小学校情報

首都圏小学校一覧 近畿圏小学校一覧 全国小学校一覧 授業体験レポート 併設中学校情報

学習について

合格に必要なこと 受験用語集 受験問題集販売書店一覧

幼児教室情報

首都圏幼児教室一覧 近畿圏幼児教室一覧 全国幼児教室一覧 模擬試験実施一覧 幼児教室授業体験レポート

必読!生の声

在校生保護者のコラム 受験生保護者のコラム 小学校別感想ファイル


小学校受験 願書 説明会 情報

小学校受験 説明会 情報

小学校受験 アドバイス

小学校受験 模擬試験

私立小学校 特集

注目の私立小学校

小学校受験新聞 ブログ

子育て・教育ニュース ブログ

 


有名幼稚園情報 掲載中!
幼稚園受験新聞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お気に入りに追加

幼稚園受験.com
有名幼稚園116園掲載

西東京版幼稚園受験.com
西東京の幼稚園150園掲載!

関西版幼稚園受験.com
関西の幼稚園225園掲載!

中学受験わかばナビ
中学受験情報が満載です

キッズライフなび
子育て情報が満載です

 

低価格 
ダウンロード問題集

小学校受験問題集 小学校入試問題集

 

 

 

 


小学校受験新聞TOP関西 小学校一覧アサンプション国際小学校
  あさんぷしょんこくさい しょうがっこう

アサンプション国際小学校

〒562-8543  
大阪府箕面市如意谷1-13-23
TEL/072-723-6150
FAX/072-722-9757
URL/https://www.assumption.ed.jp/primary/


校長名 丹澤 直己
創立 1954年
児童数 303名
アクセス 阪急 箕面駅 徒歩15分
スクール
バス
あり

最新情報

 
2017年4月〜校名が変更になりました。
聖母被昇天学院小学校 → アサンプション国際小学校

 

■2024年度入学者用 
学校説明会mini
【年中限定】3月7日(火)、9日(木)、16日(木)
【年長限定】4月14日(金)、21日(金)、28日(金)

■学校説明会 5月13日(土)午前


■いっしょにあそぼう♪ 6月17日(土)午前 

■入試説明会・入試体験会 7月29日(土)午前 

 

アサンプション国際小学校

■新入生歓迎会の様子などは こちら

■卒業証書授与式の様子は こちら

■在校生保護者の声 1.2.3 こちら

 

 


    

 

小学校について

教育方針

■学院のめざす教育
イエスキリストの教えに基づいて真理と善を求め、他者を愛する人間性を育み、社会に平和と正義をもたらすために、自らの生を生き抜く人間性の育成に努める

■教育目標
「心身共にすこやかで愛に生きる子」
豊かな心で人を愛し、何事にも意欲的に取り組む子をめざして

■めざす子ども像
○進んで学ぶ子
 ・基礎的基本的学力を身につける
 ・自分で考え判断する
 ・自分の考えを表現し、分かち合う

○神と人を愛する子
 ・自分の良さや人の良さを認める
 ・思いやりをもち、友だちを大切にする
 ・感謝の心を持って喜んで働く
 ・自然を大切にする

○強く生きる子
 ・基本的生活習慣を身につける
 ・強い心と体をつくる
 ・責任をもち、自主的に行動する

 

教育の特色

■教育の特色
人間形成の基盤を培うという、重要な使命を持つ小学校教育。本校においては、学院の教育理念に基づき、一人ひとりの子どもの個性やよさをいかします。のびのびと一人ひとりが輝き、内に秘めた無限の可能性を最大限に伸ばし、開花できるようにしています。
@どの子にもしっかりと基礎・基本の徹底を図る。
Aその子ならではのよさや可能性を引き出す。

■宗教教育
本学院小学校の全ての教育活動の基盤はキリスト教の精神です。宗教教育は、この精神を学び、自分の生活の中で実践していくためのものです。

○祈りで始まり、祈りで終える。
全ての教育活動の根底にキリスト教の精神を置き、キリスト教的価値観がすみずみまでゆきわたるような宗教教育を実践しています。子ども達は、何よりもまず両手を合わせ 静かに祈ることを身につけていきます。

○かけがえのないひとりへ
宗教教育を通して、一人ひとりが神によって「かけがえのないひとり」として、豊かな恵みを受けていることに気づかせ、互いに長所を認め合い、尊重しあうことのできる人間関係をつくります。

■英語教育
○伝統に培われた英語教育
創立当初より行なってきた英語教育をさらに充実させ、現在は日本人教師4名とネイティブスピーカー2名が指導にあたっています。授業ではできるだけ英語を使いながら、ティームティーチングなどの形態をとり、内容によっては、クラスを2つに分けて少人数授業を行なっています。正しい発音・リズムを心がけ、楽しい雰囲気の中で、コミュニケーション能力を育みます。

○低学年から文字に慣れ、読み・書きの基礎を固める
国際社会に生きる女性を育てるために、子どもたちの発達段階を考えながら、1年生〜4年生には、週2時間、5・6年生には、週3時間の学習時間が確保されています。聞いたり・話したりはもちろんのこと、1年生からアルファベットに触れることによって文字への抵抗をなくし、中学年では、簡単な単語や文を読み書きする練習をします。高学年になると、詩や短い物語を読むことができるようになり、手紙や自作の絵本をかくことにもチャレンジします。また、6年生では、学院中学高等学校の教諭とのティームティーチングで、一貫教育をさらに進めていきます。

○日常生活の中で英語に触れる
毎朝の会話練習にはじまり、英語の聖歌斉唱や朗読、サマースクールでの英語学習、学習発表会での英語劇やスピーチコンテストへの参加など、英語に触れる機会を多くつくっています。

○スピーチコンテスト
4年生からスピーチ学習も取り入れて、校内スピーチコンテストを行っています。このコンテストでは、学年で選ばれた児童が、全校生の前で堂々約3分のスピーチを暗誦します。低学年は、高学年の素晴らしい発音でのスピーチ暗誦を聞いて大いに刺激を受け英語学習にますます意欲を見せています。

■アサンプション・カリキュラム
本校では、教科の学習時間を充実させることはもとより、一人ひとりに応じたきめ細やかな指導を心がけています。そして、自ら進んで意欲的に学ぶ姿勢が身につけられるような特色ある時間を設けています。
@どの子にもしっかりと基礎・基本の徹底を図る。
Aその子ならではのよさや可能性を引き出す。

○算数「ミニ・チャレンジタイム」
朝の5分間は「ミニ・チャレンジタイム」として設け、主に計算力を高めるために、毎日反復練習を集中的に行います。また、本校では、学習内容を削減せず、独自のカリキュラムで学力の充実と向上を図っています。

○算数「数と計算のチャレンジタイム」
3年生以上の学年については、「数と計算のチャレンジタイム」として、算数の教科学習以外に、数と計算の領域を系統立てて学習する時間を、週1時間設けています。ここでは、基礎的、発展的な力をつけるために、一人ひとりの力に応じて学習しています。

○国語「読書タイム」
火曜日、水曜日、木曜日の週3回の朝のすがすがしい時間に、10分間の読書タイムを実施しています。子ども達が、自分のペースで本を読み、読む楽しさを味わい、さらに、本への興味が広がっていく時間になっています。   読書が習慣になることにより、創造性豊かな感性を培うとともに、表現力・思考力などを養うことをねらいとしています。

○生活「なかよしタイム」
仲間と楽しく過ごしたり、集団での集会や清掃活動を行う時間として、昼食後の25分間を、「なかよしタイム」としています。 この時間は、遊びや縦割りの集団活動の中で、豊かな人間性や他者への思いやりを育てるために、本校が大切にしている心の教育において欠かせない時間となっています。

■情報教育
現在の情報化社会に対応するために、情報収集や表現方法のひとつの手段として、コンピュータを活用した授業を展開しています。
各学年に身につけてほしい目標を定め、コンピュータに親しむことから最終的にはコンピュータを使って自分の意見や考えを発信できるよう学習しています。
また、操作面だけではなく、情報化社会でのモラルやマナーの指導についても学習を進めています。
他の教科でもコンピュータを使っての学習を行います。

 


1クラスの人数 約30名 教員数 正教員 約30名
学期 3学期制 宿題 あり
制服 あり 開始時間 8時30分までに登校
通学制限 なし 図書数 約10,000冊

土曜休み 基本的に土曜休み。 年に数回、登校日あり。
昼食 基本的には家庭の手作り弁当を推奨していますが、学内食堂で作っているお弁当(週2日間、3日間、5日間)があります。また、お弁当が用意できない場合も、購買部でパンを販売しています。昼食時のお茶は学校で用意しています。
給食のアレルギー対策 なし
外国語教育 英語  1〜4年生 週2回、5〜6年生 週3回。1回の授業45分。
低学年ではEducation Through Music(ETM)という教育法を取り入れて、正しいリズムやイントネーション、発音、言葉などを自然に習得し、遊ぶことを通して社会性・協調性を育みます。低学年から文字に慣れ、読み・書きの基礎を固めます。
パソコン 約30台  独自のカリキュラムあり。
保護者来校回数 約10回。
習熟度授業 あり。3〜6年生、算数(演習)。
専科制の科目 英語、音楽、宗教、理科、家庭科、習字、体育、図工(4〜6年)
セキュリティ 警備員配置 ・ 防犯カメラ ・ 入校証チェック ・  集団下校 ・ 門の施錠
クラブ活動 バトン・ミニバスケットボール・陸上・コーラス・ハンドベル・茶道・クラフト
行事・イベント わくわくサタデー(新入生歓迎会)、聖母月 祈りの集い、アサンプションカーニバル、全校奉仕・大掃除、運動会、わくわくサタデー(チャリティ・デー)、学習発表会、クリスマス礼拝、わくわくサタデー(送別会・謝恩会)、創立者 感謝と祈りの集い 等
系列校 アサンプション国際幼稚園、アサンプション国際中学校・高等学校

進学

小→中 約5%が併設中学校に進学
その他の進学先:同志社、同志社女子、梅花、千里国際学園、神戸女学院、関西大倉、関西第一、武庫川女子大学付属 等
中学校受験指導 なし
中→高  

学費

授業料(年) アカデミックコース:564,000円 (月額47,000円)
イングリッシュコース:600,000円 (月額50,000円)
入学金 210,000円
教育充実費 60,000円(月額5,000円)
施設設備維持費 60,000円(月額5,000円)



過去の入試データ

受験番号決定   月齢考慮 あり
兄弟姉妹優先   補欠発表方法  

選考方法 面接、ペーパー、口頭試問、行動観察、運動、制作

 


 面接

面談者 児童と保護者 学校側の面接者 校長、教頭
時間 約10分 いつ 願書提出後から入試までの間

質問内容

児童:名前、幼稚園名、先生の名前、友達について、家での遊び、幼稚園での遊び、幼稚園での遊び、お手伝い、兄弟について

保護者:志望理由、教育方針、しつけ、家庭教育、父親の休日の過ごし方、通学経路 など

 


ペーパー

筆記用具 鉛筆 用紙サイズ  
時間 約40分 枚数 12枚

訂正方法 ×
形態 1クラス15名、監督4名
分野 数量(計数・多少)、数の対応、仲間分け、比較、欠所補充、同図形・異図形、間違い探し、お話の記憶

 


行動観察

形態 1クラス15名、監督4名
内容 遊びを通しての観察

 


 個別

時間 約10分
内容 使用器具:おはじき
お話の記憶、理解、数の和差、公衆道徳、しつけ

 

制作・巧緻性

形態 個別活動、筆記用具:クレヨン

 


 運動


時間 約20分
内容 運動機器を使用した運動、指示行動(身体表現)

 

 

過去の受験データ


2021年秋 2022年秋

募集人数 前期 女児 約60名、 後期 若干名
志願者数 男児名 女児名

2020年秋

募集人数 前期 女児 約60名、 後期 若干名
志願者数 男児37名 女児62名

2019年秋

募集人数 前期 女児 約60名、 後期 若干名
志願者数 男児29名 女児50名

2018年

募集人数 前期 女児 約60名、 後期 若干名
志願者数 男児40名 女児34名  合計74名
受験者数 男児36名 女児33名  合計69名
合格者数  

 

2017年秋

募集人数 前期 女児 約60名、 後期 若干名
志願者数 男児34名 女児55名  合計89名
受験者数 男児33名 女児49名  合計82名
合格者数  

募集要項

※2024年4月入学予定

募集人数 男女80名 (両コース合わせて)
A/B/C 日程

A日程
9月9日(土)午前、10日(日)午前 年長のみ 8月18日(金)〜8月25日(金)

B日程
10月14日(土)午前 年長のみ 10月2日(月)〜10月6日(金)

C日程
2024年2月3日(土)午前 年長のみ 1月24日(水)〜1月26日(金)(予定)

 

 

学校からのメッセージ

キリスト教の人間観や価値観に基づいて、子ども達の個性のよさを活かし、かけがえのない大切な存在として、一人ひとりを伸ばす教育を目指しています。
基礎学力の向上は言うまでもありませんが、小学校時代は人間形成の基盤を培う時です。神からいただいた自分の命を感謝して精一杯生き、豊かな心で人を大切にする思いやりのある子どもに育てようとしています。また、その思いやりが身近な隣人に留まらず、世界へと広がるよう、国際理解・英語教育に力を入れています。
そして、この価値観を持った多くの卒業生が、日本だけでなく、様々な国で活躍しています。


アサンプション国際小学校 保護者の声 1

 

アサンプション国際小学校の良いと思うところはどのようなところですか。

学習面では授業以外にもチャレンジタイムやアフタースクールの学習会など、子どものレベルに合わせてサポートして頂けてとても良かったです。また、1年生からの英語学習はもちろんですが、漢字学習においては、後からゆっくりと復習が出来る進め方と、漢字検定や日本語検定の学習も出来てとても充実していて良かったです。
環境面では、他の学年との交流の機会も多く、顔や名前もよく知っているというのはこの学校のとても良い所だと思います。 聖堂内での凛とした空気の中、お話を聞いたり、考え、お祈りをする、ゆっくりとした時間を過ごせたのも子どもにとってとても良かったです。
チャリティーデーでは、高学年になると自分達で準備、それぞれの係、あと片付けと参加し、楽しむだけではなく、困っている人の為に何が出来るか考え、行動が出来る人間になれるよう活動を通じて学べたと思います。また、鑑賞会などでは、いろいろな事に触れる機会を作ってくださりとても良かったです。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

本当に少しずつではありますが、出来ない事を温かく見守ってくださり根気強く対応して頂けたおかげで成長できたと思います。
自分の事だけではなく周りのお友達や、いろいろな事に対して思いやりを持つことが出来たのはこの学校のおかげだと思います。

 

アサンプション国際小学校 保護者の声 2

 

アサンプション国際小学校の良いと思うところはどのようなところですか。

基礎学習が細やかにされているので新しい単元にも無理なく取り組めるシスターや先生方、宗教の授業等で良いお話をたくさん聞いているので心の優しい子供が多い。
上級生が下級生のお世話がよくできる。
チャリティデーは子供も保護者も意義を理解して有意義なものにしようと取り組まれているのを役員に携わってよくわかりました。 クリスマス礼拝の時にお御堂で聖歌と神父様のお話を聞いて、心があらわれます。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

娘の話や様子を見ていると、友達同士で助け合ったり、困っている人を気にしたり、お年寄りに席を譲ったり、人に対する思いやりを特に感じます。
また人の良い所を見つけて素直に認めてあげられる。 お友達同士で助け合っている様子が伺えます。

 

 

アサンプション国際小学校 保護者の声 3

 

アサンプション国際小学校の良いと思うところはどのようなところですか。

・「人間教育」を重視しているところ
・あわせて「学力」向上にも取り組んでいるところ
・子供のけんかに介入しない方針を打ち出し、子供同士で解決させるように導いているところ。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

のびのびと学校生活を楽しみながら成長している
学校に安心して子供達をお任せすることができたこと。

 

 

 

■2019年5月17日(金) 聖母月祈りの集いを行いました。 

聖母月祈りの集いは、聖母マリア様をおぼえてお祈りを捧げます。
みんなが、いつもマリア様を見習い行動ができるようにとお祈りし、花束と実行カードを捧げました。

 

 

 

 

 

■2019入学式 

4月9日(火)穏やかな春の日ざしに包まれて、今年も新入生を迎えました。
赤い制服に身を包み、少し緊張しつつもキラキラした瞳が光っていました。  
校長先生のお祝いの言葉、そしてASA(児童会)会長の歓迎の言葉につづき、1年生代表児童が、しっかりと大きな声で小学校生活の抱負を述べました。

 

 

 

■新入生歓迎会 

4月20日(土)新入生歓迎会が行われました。6年生のお姉さんたちから1年生へ、手作りのティッシュケースや名札がプレゼントされました。 ASA(児童会)が企画したゲーム」して、全校生で楽しみました。

 

 

 

 

 

 

■卒業証書授与式(2020.3.13)

3/13(金)今年はコロナウィルスによる影響で、いつもと違う縮小された形での実施となりましたが、無事に式を行うことができました。卒業証書の授与では、卒業生は緊張しながらも名前が呼ばれると大きな声で返事をし、一人ひとり校長先生から卒業証書を受け取りました。 。

 

 

 

 

 


ページトップへ

小学校受験新聞TOP関西 小学校一覧アサンプション国際小学校