小学校受験新聞TOP授業体験レポート一覧へ戻る聖ドミニコ学園小学校 クリスマス会レポート

聖ドミニコ学園小学校 クリスマス会レポート

 

聖ドミニコ学園小学校 クリスマス会レポート

聖ドミニコ学園小学校では、毎年キリストの誕生を祝う会として「クリスマス会」を催しています。

どのような「クリスマス会」なのでしょうか。取材してまいりましたのでご覧下さい。

取材 H20年12月18日

 

 

開始前の様子

小学校校舎の入口に飾られているクリスマスツリーです。   朝早くから、参観希望の保護者の方が並んでいました。
体育館の中では入念なリハーサルが行なわれていました。 9時に開場しました。 聖劇の準備を行なう6年生の教室の様子です。
こちらは1年生の様子。はじめて見るクリスマス会を楽しみにしていました。 6年生が体育館に入っていくところです。とても素敵な衣装です。 体育館の様子です。満席に埋まりました。
入場前の児童たち。 手に持っているのはキャンドルです。 入場の前に、先生のお話を聞いている様子です。

 

 

クリスマス会

 

 

 クリスマス会後の様子

6年生の教室。みんなで聖劇の成功を喜んでいるところです。 会場では、遊びに来てくれた幼児にクリスマスプレゼントが配られました。  
何が入っているのかな? 会場の片付は5年生の仕事です。

 
 
  沢山の椅子を全員で片付けていました。

 

 

聖ドミニコ小学校のクリスマス会は、2学期の中の大きなイベントです。キリストの誕生を全児童でお祝いします。
クリスマス会は、4〜6年生のキャンドルサービスの入場から始まります。
照明が落とされた会場の中を、キャンドルを手にした児童たちが、ゆっくりと歩を進めながら会場を回ります。
次に6年生の聖劇「メシアを待つ人々」が始まります。町の子供たちや小さい天使として1年生も参加しています。
聖ドミニコ学園小学校では、宗教の時間に、旧約の歴史、キリストの生涯や教えを学習しています。この聖劇では、6年生の学習発表として「救いの歴史」を創作ダンスを取り入れて表現します。
当校は表現や創作ダンスに力を入れています。聖劇の中にその教育の成果が随所に表れていました。
聖劇は台詞が一切なく、ナレーターの朗読のみで進行されていきます。 ですから、踊りや演技だけで物語を表現しなければならない難しさがあります。 踊りは毎年児童が創作します。
今まで学んできた表現力が、創作ダンスや演技の一つ一つに表れてします。
聖劇が終わると、5・6年生によるハレルヤコーラスがあり、とても美しい歌声を聞かせてくれました。
聖ドミニコ学園小学校では、学習の集大成を表現しながら、毎年このようにキリストの誕生をお祝いしています。

 

聖ドミニコ学園小学校 (授業レポート)

聖ドミニコ学園小学校 (学園祭レポート)

聖ドミニコ学園小学校 (学園祭準備レポート)

 

 

授業体験レポート一覧へ戻る  

 

ページトップへ

小学校受験新聞TOP授業体験レポート一覧へ戻る聖ドミニコ学園小学校 クリスマス会レポート