小学校情報

首都圏小学校一覧 近畿圏小学校一覧 全国小学校一覧 授業体験レポート 併設中学校情報

学習について

合格に必要なこと 受験用語集 受験問題集販売書店一覧

幼児教室情報

首都圏幼児教室一覧 近畿圏幼児教室一覧 全国幼児教室一覧 模擬試験実施一覧 幼児教室授業体験レポート

必読!生の声

在校生保護者のコラム 受験生保護者のコラム 小学校別感想ファイル


小学校受験 願書 説明会 情報

小学校受験 説明会 情報

小学校受験 アドバイス

小学校受験 模擬試験

私立小学校 特集

注目の私立小学校

小学校受験新聞 ブログ

子育て・教育ニュース ブログ

 


有名幼稚園情報 掲載中!
幼稚園受験新聞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お気に入りに追加

幼稚園受験.com
有名幼稚園116園掲載

西東京版幼稚園受験.com
西東京の幼稚園150園掲載!

関西版幼稚園受験.com
関西の幼稚園225園掲載!

中学受験わかばナビ
中学受験情報が満載です

キッズライフなび
子育て情報が満載です

 

低価格 
ダウンロード問題集

小学校受験問題集 小学校入試問題集

 

 

 

 


小学校受験新聞TOP森村学園初等部 > 森村学園初等部 保護者の声
 

森村学園初等部 保護者の声

実際に通っている在校生のご家庭に、森村学園初等部について無記名アンケートを行いました。

通っているからこそ感じることがあります。その学校の中にいるからこそ見える良いところがあります。

森村学園初等部はどのような学校なのでしょうか。

「在校生保護者の声」をご覧下さい。

森村学園初等部紹介ページはこちら

 

森村学園初等部 保護者の声 1

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

学習面:
すべての学習の基礎となると思われる、漢字の書き取りや、読書、計算の反復などを、低学年からかなりの時間をかけて丁寧に行っており、大人の目から見るとついついカリキュラムに先んじてしまいたがるところを、忍耐強く反復学習させていることは、非常に良いことであったと思います。それらの基礎能力や学習への姿勢があることで、学年が進むにつれて各人が興味を持ったことに対して、自分自身で調べ、考え、学ぶということにつながるのだろうと思います。

環境面:
敷地内にある森では、森遊び(子供にとっては冒険)ができ、広い校庭では休み時間に走り回り、春には運動会が行われ、放課後には、中高生たちがクラブ活動をしている様子が目に入るといった光景は、昭和40年代〜50年代に小中学校時代を過ごした世代にとっては、全国の多くで経験してきた光景ではないかと思います。関西で育った私の場合は、遊び場は校外の空地や河川敷、クラブ活動は下校時に横を通る中学校の光景でしたが、広い校庭一杯を使って”警察と泥棒”といった遊びをしたのは、今の子供たちも共通のようです。膝をすりむいたり、人気のない場所にそっと隠れたりといった、些細な経験、感覚は、今も思い出すことがあります。誰もが子供の頃の漠然とした感覚を思い出すことがあるかと思います。
ただ、その感覚が校舎に囲まれた狭い校庭で反響する友達の声よりも、広々とした空間の中での、風や木々の匂い、遠くから大声で叫んでいる友達の声といったもののほうが、私には好ましく思えます。

行事:
1年間を通じて、思ったより数多くの行事が催されており、その多くが6年間毎年行われています。走る、競う、造る、描く、歌う、演奏する、聴く、創る、演じる、観る、運動するといった多種多様な行為を経験するのはもちろんなのですが、それぞれの行事に対して、事前に必ず、チームで話し合う、決定する、協力し合う、そして行事の後に、それらを文章でまとめる、ということが行われています。
最初はその前後のことをあまり意識していなかったのですが、単なる行為の経験を繰り返すことではなく、6年間その前後の過程を繰り返すことで、より良いものを協力して作り上げるといったことに、つながっているように感じました。

その他:
勉強だけができる優等生を育てようとしているのではなく、学力、体力、文化、といった社会の基礎となるものを身につけることに重点を置き、規律あるいは、けじめという枠組みの中で、それぞれの子供たちの個性を伸ばそうとしていることを、十分に感じることができました。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

小さい頃、内弁慶な性格で、ものごとをぼんやり眺めていて、少し間をあけてから動き出すといった子供でした。ですから特に小学校低学年の間に、クラスメートたちのペースとのちょっとした遅れやずれを認識することで、少しずつ自己を意識して、まわりと協調しながらも自分を主張できるようになると思っていました。
ただ、その一方で、その間の、学校の先生やクラスメートたちの言葉や雰囲気によって、常に素直に考えを口にできるのか、それとも心に留めて無口な性格になる、といったこともあるかなと考えたことがありました。実際、蓋を開けてみると、手前味噌ながら、素直に元気に育ったと思っています。
6年間、学校を休むのが嫌だと言うことはあっても、学校に行くのが嫌ということは、ついぞ聞かれませんでした。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 2

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

森村学園初等部で勉強させて頂いて良かったと思うのはやはり先生方の「一方通行ではない」丁寧な学習指導です。
一年生から出る毎日の課題は先生とのやりとりの中で「できるまでやりきる」という意欲や学習の習慣を育てて下さいました。
中学年ではプリントの数がとても多くなり、先生方も処理が大変だったと思いますが、子供たちに自己管理の大切さを教えて下さいました。テストの内容も濃く、高学年になると回数も多くなり、大変でしたが、それぞれの達成度が明確になり、子供たちの良い指針となっていたと思います。

環境面ではいつでも土や植物に触れ、季節を肌で感じることのできる森村の豊かな自然と落ちつきのある郊外の立地は言うまでもなく子供たちの情操にとても良い影響を与え、心と体を育てて頂いたと思います。
行事では、子供たちの好きなこと、得意なことを思う存分楽しませ引き出してあげようという学校の思いが親としてもとてもありがたく毎回楽しみでした。どの行事でもまず、先生方が本気で楽しんでいらしたのが子供の笑顔につながったのではないかと思います。
総合学習の内容も楽しみあり、文化を学ぶものあり、多学年との交流あり、人としての大切なことを学ぶものあり・・・・と本当にすばらしいものでした。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

とにかく忙しい森村の生活。六年間日々の授業、テスト勉強、行事の準備、クラブ活動、委員会・・・・。毎日休まず登校し、全部乗り切る子供の姿がとてもたくましく思えました。自立と自律、両方の心が成長したと思います。 そして感謝したいのが友達を大切にする心を育てて頂いたことです。 けんかやいさかいがあっても森村の生活は友達と協力しなくては成り立たないことばかりです。友達の良いところ、自分の足りないところに目を向ける心が自ずと養われたのではないかと思います。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 3

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

小学校時代はとにかく遊びながら自然に社会性、道徳を身につけ、色々な知識を自分のものにして行く時代だと考えておりました。
森村の教育はまさに理想の形であり、余程の危険がない限り、自然豊かな環境の中で伸び伸びと一人一人の個性を大切にしながら育んで戴けましたこと、心から感謝いたしております。
我が家には別の学校に通う兄弟がおりまして、比較する訳ではないのですが、「バケツ稲」の授業1つ取っても、米農家まで行き、「田植え〜収穫」という実体験授業をさせて戴く機会があり、(なかなかこういった体験をさせる機会がなかったもので・・・・)感激したことがあります。(他にももちつき、味噌作り等)

体験を通して学ぶ・・・・現代の子供にとってはとても貴重なことだと思いました。

学習面は…毎日の小テスト、コツコツ学習する習慣がつくことと思います。ボーダーライン(合格点)が設定されている点においても、本人の学習するモチベーションを上げるいい結果になったと思います。
色々な体験を通じて、強い好奇心、物事に対する探求心が育まれ、1つのことに対して最後まで前向きに取り組もうとする。

生きる力を自ら学びとる・・・・知性、感性を培わせて戴いたのが森村の教育と存じます。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

情緒豊かなお子様達、厳しくも暖かい先生方、豊かな自然環境‥絶対に森村学園でなければ味わえない6年でした。
毎日楽しく元気に6年間通えたこと…それが一番嬉しいです。
幼さはまだ残りますが、「利他の心」が芽生えはじめたことが大きな成長かなと存じております。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 4

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

初等部の一番良い点は、「正しいことをする」と周りが「正しく評価してくれる」ことだと思います。
それが次への意欲につながっていると、子供を見て思います。
先生方も「子供を育てる」という意識を持って接して下さっているのを感じます。行事などに対する先生方の取り組みは、子供と一緒に(それ以上に?)楽しんでいましたし、教科の先生方も一人一人の子供を知っていらして、それが親からみても学校全体で子供を見ていてくれるという安心感、温かさにつながりました。
行事は毎年決まった時期に決まった行事が行われるので、子供が来年への見通しを立てやすく、意欲をもって参加していました。
保護者も学校の伝統を大事に考えていらっしゃる方がほとんどで、学校を盛り立てて協力する雰囲気があり、学校と良い関係にあると思います。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

子供の持ち味をつぶされることなく、うまく引き出されて成長していると思います。
校訓通りに「正直」「親切」「勤勉」に育っています。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 5

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

学習面
○文字の反復練習が徹底している→文字を正しく書く、丁寧に書くことがあたり前になる。正しくきれいな字が書けることは一生の財産になる。
○1つ1つの単元をどうしてそうなるのか、をしっかり教えてくれる。森村オリジナルプリント、日々の宿題プリントで反復し、しっかり学べる。
○宿題がしっかり出る→家で勉強する。テスト勉強するのがあたり前になる。
  自学の宿題が毎日ある。

環境面
○温かい先生がいる。認めて個のよいところを高めてくれる先生方がいる。
○遊ぶ環境がしっかり整っていて、先生も一緒に遊んでくれる。

行事
○宿泊行事を通して仲間と共に過ごす楽しさ、そして大変さ、協調性を学べる。
○命の授業など、子どもが生きる上で大事なことを考え、学べる、機会がある。
○1年を通して三大行事に向けてメリハリがついた生活を送れる。
○1つ1つの行事を通しクラスが1つとなれる。
○仲間を応援できる人になれる
○先生も一緒に行事に向き合い前向きに取り組み、生徒を支え応援してくれる。

 

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

宿題や勉強するのがあたり前になり、親が言わなくても自らで取り組めるようになった。小学生のうちにこの姿勢が身についたことは、すごく成長した証だと思う。
行事に前向きに向き合い、楽しもうという姿勢がみられるようになった。何事にも積極的にとりあえずやってみようという意欲を持てるようになった。
森村に通学させて良かったと一番思うことは、温かい先生方の優しさ、いつも見て支えてくれる先生方の存在があること。
自分を見て、支え、評価し、認めてくれる、しかってくれる先生の存在は、その子の精神安定につながり、意欲と積極性に結びついたと思う。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 6

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

朝遊びから始まり20分休み、放課後遊びと、小学生の子ども達にとってとても大切な“遊ぶ”という事を、学園の緑豊かな自然環境の中で体験できました。このことは大人になっていくうえで今必要なことだと思いますので親としてはとても感謝しております。
思いきり遊べる事が人間関係も上手に出来ることの第一歩につながり、又、気持ちを切り替えて勉強にもやる気が出るものだと思います。
そして、先生方の行事に対する熱意も伝わり、子供たちの気持ちをひとつにしていただけていることを感じます。とてもメリハリがあって学園の一体感が伝わってきます。
私達は我が子を森村学園に預けて本当に良かったと思っております。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

自分の考えていることを人に伝えることが苦手で質問もあまり出来ない子でしたが、学園の生活にメリハリがあること、先生方が子どもの性格も考え上手に引っぱっていてくれたことで、とても良いお友達に恵まれ、積極性が出て来たと思います。 また、正直、親切、勤勉を心の中の基本に持っているのかな?ということも感じられます。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 7

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

○学習面では、低学年のうちはくり返し何度もプリント学習していくことで着実に学力が身についたと思います。
○高学年になると自学を通してテストへ向けた計画的な学習、自ら考えて学習する習慣がつきました。
○沢山の行事があるので、行事を通して本当にいろいろな事が体験できました。
○高学年になると多くの行事で、準備、片づけなども任されますが、それらも子供たちにとってとても良い経験であると思います。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

入学した頃からは想像もつかないほど、心身共に頼もしく成長したなぁと思います。先生方やお友達に恵まれ、勉強も運動も頑張ることができ、本人の自信にも繋がりました。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 8

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

○宿題がきめ細く出される低学年から、少しずつ自覚を持たせながらの高学年時の自学の習慣が自然と身に付いた点は、これから中学生になるに際し必要かつ重要な事だと感じます。
○少人数での授業や、毎時限でのプリントの取り組み等で基礎学力も定着し、くり返す機会が多々もうけられているため、苦手な部分の気付きや復習にとても役立ちました。
○立地の良さ、敷地の広さに加え、自然の形に近い状態で様々な動植物に日常的に触れられた点は、なによりも子どもたちの財産だと思います。又、人工的に作られたグランドの多い現在、土と砂に直接親しめた点も良いと感じます。
○学年が上がるごとに意味合いの変わる行事の数々は、個々の成長にもつながりますが、学年の上下間やクラスの団結等にもとても素晴らしい効果を出していると思います。
○数多い宿泊行事での、自立と協調、協力の必要性を自覚出来る点。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

精神的にも身体的にも、強くなりました。又、自分だけでは無い事、周囲の状況を把握した上で行動出来るきっかけがつかめたように感じます。
学校行事や、先生方のご指導、カリキュラム等により、学年全体がまとまり、学年で知らないお友達、関りのないお友達が皆無というのは小学時代の最高の思い出ですし、これから成長するに従い、精神的に辛い時も多くなると思いますが、その際の本人の気持ちの支えになるのではと期待しています。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 9

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

森村学園の校訓「正直、親切、勤勉」が子供達にも先生方にも保護者にもよく浸透し、学習や生活の場で普通のこととして使われていることが素晴らしいと思います。
これは、校訓が子供達にとって分かりやすく実践しやすいことであるとともに、学園が根付かせる為の様々な工夫をされていることによると思われます。
学習面では、きめ細かで、発言を決して否定しないやる気を育てる授業を通して、「頑張ろう」と思う姿勢を育てていただきました。
行事では、各々、先生方、子供達が一生懸命作り上げた場面を拝見するごとに涙して感動いたしました。感謝申し上げます。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

消極的だった娘が、校訓のもと、素直でおおらかに育つことができました。
沢山の経験をさせていただき、友達に恵まれ、学校が楽しいと申して通学してまいりました。
親として生き生きした笑顔で毎日登校し帰宅してくれることは何より喜ばしいことです。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 10

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

「学び」の多い6年間です。机上での学びに留まる事なく五感・身体の全てを使って経験から学び取っていく、そういう学びの6年間を過ごす事が出来ました。
その学びの過程で、先生方は子供と一緒の視点で一緒に体験して下さり、より深いものとなる様絶妙に導いて下さいました。
子供同士のみの活動では得られない気付きから、思いもよらぬ発見と感動を学んでおります。
若い先生だけではなく、全ての先生方が子供達のはち切れんばかりのパワーに同じ高さで真正面から真摯に向き合って頂き、年々体力の低下を感じる保護者としては頭が下がる限りです。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

男女の区別なく、学年全体が友達という感覚です。
ともすると学年の区別なくという感じも・・・・。
色々なお友達の良い所、悪い所、自分の良い所、悪い所を受け入れ、それでいいと考えられる懐の深さを身に付ける事が出来た事、この年齢で?!と親の私が反省してしまいます。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 11

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

学年ごとに休み時間遊べる場所を変えることで、その学年だけという特別な意識をもって使用しているところ。

自分だけのひみつの場所や特別な場所を作れるほど広い敷地。

林間学校やスキー合宿など長い宿泊体験を味わえる。

幼稚園から高等部まであることで、小さい時からの顔見知りも多く、中・高等部などのお兄さんお姉さんを見ることで、目標を持ちやすい。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

友人関係が良く、それだけで安心して通学させられます。
その信頼関係は中・高等部に行っても続き、男女問わず友人になれる点は森村の特長の1つだと感じます。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 12

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

○先生方が素晴らしく、学校に対して親も子も大きな信頼を持って通学させて頂いています。
○宿泊行事は、4年生で5泊6日は少し長いかしら、緊張しているかしらと心配しましたが、大変満ち足りた表情で、おだやかな雰囲気で帰宅しましたので、いかに素晴らしいものであったかが話を聞かなくてもわかるほどでした。
○給食が大変おいしいと毎日楽しみに通学できました。成長期の子どもですので、きちんとした栄養管理のもとに手作りされたものを頂き、親としてはとてもありがたかったです。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

無理な先取り学習をすることなく、一段一段ていねいで粘り強い学習指導をして頂いたおかげで、子どももそれを自覚しながら基礎を固めることができ、それが子どもの心の安定と自信につながっていると思います。
自分に自信を持つことができた子どもは、これからむずかしい問題にぶつかった時にも投げ出さず、きっとできるはず、と思って信じてゆっくりでも前進できると思います。
心より感謝いたしております。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 13

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

○緑が多く、のびのびと遊べることで楽しく学べる
○音楽会、展覧会、学芸会等、多くの行事を通して感性を養うことができる。(とても貴重な体験である)
○T.Tや英語のクラス分け等、一人一人が授業に参加できる環境があるのが良い。
○先生が生徒一人一人をきちんと見て下さる。親にとっても安心。
○とにかく楽しく通っている。
○食育、様々な体験型授業があるのが良い。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

何よりも楽しく通学していることが親としての喜びでもあります。
クラス一丸となって行う運動会やボール大会初め、様々な体験や行事を通じ、一年一年成長しているのを実感することができます。
笑いや涙、感情を学校で出しながら、友達と思いやりを持って自立している姿を見ると、心から森村に通わせていただいて良かったと思います。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 14

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

・豊かな自然の中でのびのび遊び学べる
・運動会、音楽会、展覧会、学芸会、それぞれのとくいな事で子供達が輝き毎年成長を感じることが出来た。
・高学年で運営、係の仕事にたずさわる事もとても大切なこと
・仲良し遠足や他の学年との交流もあり、年下をかわいがり年上をしたうことができた
・ひらがなや漢字を低学年の時にきびしく指導下さったおかげで6年間苦手意識がなく意欲的に取り組むことができた
・担任だけではなく、学年の先生、専科の先生など多くの先生が子供達をみて下さっている

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

・消極的な娘がいろいろな体験をすることが自信につながり、積極的になった(上の娘)
・好奇心旺盛な妹はなんでも一生懸命、応援団、特別楽器、劇団員、行事だけでなく6年間楽しく充実した毎日を過ごすことが出来ました。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 15

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

一番の良い点は豊かな自然です。木々、野性の鳥、四季の花々に囲まれ心身共に丈夫に育てていただけたと思っています。
毎回応援に行き心うたれるのは、運動会での子供達が運営に真面目にとりくむ姿です。高学年の生徒が応援団としてリードして盛り上げたり、地味な仕事も一生懸命取り組む姿には本当にみんなが仲間を大切にしていることが感じられて嬉しく思います。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

鳥が好きになり、飼育係に熱心に取り組んでくれて、心の成長としてはとても良いサポートをいただけたと感じています。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 16

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

(学習面)
算数と英語は1クラスを2分割し、少人数のクラスで授業を受けるので、先生と生徒の距離が縮み大変良いと思う。(算数は4年、英語は5年から)

(環境面)
駅から校舎までが近い。自然が多く、まわりが住宅街なので静か。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

○同学年の友人だけではなく、学年の違う友人も出来ること。(電車通学の利点)最寄駅が同じ友人が出来る。
○担任、専科の先生方は、勉強のわからない部分を質問すると快く教えて下さるので、高学年になってから度々質問しに行くようになった。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 17

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

学習面では算数を2分割にするなど、子供の理解度にあわせて授業をすすめてくださり、また、細かくテストをしてくださることにより、つまずきを早く見つけることができたと思います。
環境面では、なにより森の中でのびのびと遊ぶ事ができた事や温水プールの設置により11月まで水泳の授業があったことは、なによりうれしいことでした。
行事も、子供の勉強の成果や成長を間近に見て感じることができました。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

自立心が強くなったと思います。
お友達との関係なども含め環境が整っていたと思います。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 18

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

○行事が充実しているところ
特に運動会はクラス対抗、クラス別で他の学年との一体感もすがすがしい。先生方もまるで我が子の様にどの子供とも接し、先生方からも勝利への強い気持ちが子供達と同じ様につたわり、入学最初の行事として最高です。

○3年の森は他の学校にはない森村ならではの最高の遊び場(基地)です。そこでは色々な遊びを考えだし大人の入れない楽しい所です。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

○自ら考え、自ら宿題、テスト勉強などする事ができた事。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 19

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

○先生方がみなさん、生徒に対して熱心で優しく接して下さる点が子供も親もとても嬉しく感謝しています。
○学習においては、人と比べたり、点数を公表したりせず個人々が目標をもって勉学に励む様、行っている事が子供自身伸び伸び学習に取り組むことが出来たと思います。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

○男の子ですが、とても素直で優しくませた点がなく同級生のお友達も同様のお子様で安心して遊ばせる事が出来ました。(初等部の6年間は何の問題もなく過ごす事が出来ました。素直さと優しさはこの学園に通学させていたからだと思います。)

 

 

森村学園初等部 保護者の声 20

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

環境面・・・・ミニグランド、3年の森など、自然あふれる環境を活かした授業カリキュラムや休み時間等の活動

学習面・・・・他にない専科制による、より深くきめ細やかな授業内容。特に理科の専門的な実験や社会、歴史での教科書に記載のない事柄にも触れる興味をわかせる授業内容。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

様々な行事を通じて挑戦する気持ちや責任感が芽生えました。
低学年の時には高学年のお兄様、お姉様にお世話になり、自身が高学年になった時には、自覚を持って担当を全うすることが出来、また低学年のお世話をすることが出来る様なりました。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 21

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

父母にも先生にも建物にも、どこか家と同じような温かさがあり、緊張感よりも安心感が先に立つ感じがありました。
故にどんな場面でも構えすぎることなく素直でいられる事が良かったと思います。
又、安全面にも充分配慮がなされていて安心でした。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

逞しく、ほがらかに、真面目に成長してくれました。バランスが良いと思います。
給食も色々とお考えいただき、行事も多方面に渡り、身体、心、頭脳 どこも偏ることなく色んな可能性を秘めて中学に進学していける状態であることが通学させてよかったと一番思うことです。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 22

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

「正直、親切、勤勉」の校訓のもと、緑に恵まれた環境の中で、優しい心、素直な心、他者を思いやる心が育まれ、明るく、のびのびとした子ども達が多いと感じる。なごやかで楽しい雰囲気の学園。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

初等部6年間、電車通学により、自ら物事を考え、自ら判断・実行する自立する心が身についた。「朝遊び」「放課後遊び」を通じ友達関係をつくるとともに、学園での最も楽しいひとときであった。また、電車通学は、読書する楽しみも覚えることとなった。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 23

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

校内は緑豊かで、子供が森で秘密基地を作ったり、ドロだらけになって楽しそうに遊んだ話を聞きました。
蛇やハクビシン、タヌキなどいろいろな生き物がいる自然の中の学園は、なかなかないと思います。
音楽の先生の授業は音楽が大好きになるような楽しい授業で、子供達も笑顔で元気な歌声を聞かせてくれました。

 

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

子供の良いところを伸ばしてほめて下さり楽しく過ごすことができました。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 24

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

学習面:先生方がとても熱心で楽しい授業だと思います。こんなに楽しかったら私ももっと勉強が好きになっていたでしょう。

環境面:駅から近いのに緑が多く、四季を感じられるのはとても良いと思います。

行事 :色々な行事を体験でき、また行事によっては下級生のお世話をする上級生の姿がほほえましく、大変良い事だと思いました。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

この6年間で自分の意志をしっかり表現できる様になりました。 成長のきっかけは、その時々、行事だったり、先生やお友達との会話だったり様々です。 通学させて良かった事はシンプルですが、良く笑い、良く遊び、良く学び、良く食べる様になった事です。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 25

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

すべてが「手づくり」で、とても暖かい学校です。
そんな校風の中で、子どもは大切な小学校6年間を過ごすことができ、人生の種まきをしました。そこから芽が出て花が咲き、実になっていくのでしょう。必ずや将来にいい影響を与えてくれるものと信じています。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

電車通学により、周囲の人から「森村の児童」と見られることをわかっています。見られることを意識して、マナーを守ることの重要さを理解しているように思います。「森村っ子」と自覚することそのものが成長だと思います。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 26

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

○自然豊かな環境を学習や生活に生かして、子供達がのびのびと成長できる学園であること。自然はいつの時代でも偉大な教育者だと思うので。
○子供達の自主性を育む場として、運動会、音楽会、学芸会は重要な行事でした。伝統を引き継ごうという気持ちも芽生えると思います。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

○礼儀やマナーなど意識的に身に付けることが通学時間などで機会がありましたのは良かったです。
○すばらしい先生、良き友人と出会うことができたと思います。初等部6年間は生涯を通して輝く宝物となり、心の支えになるでしょう。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 27

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

○学年を問わず生徒どうしが仲が良いところ。縦のつながりが強く、低学年の時に上級生にお世話になった事をよく覚えていて、高学年になると自然に下級生にそれをしてあげているように思います。
○学芸会で、生徒が得意とする事を発表させる機会を与えている事があります。入学前の見学で見た時は驚きましたが、今ではその生徒の自信にもつながり、また他の生徒の刺激にもなるので良いのではないかと思います。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

自分でしたい事、決めなければならない事を自ら考えて行動ができるようになった。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 28

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

緑豊かな自然に恵まれた環境の中で、四季を肌で感じながら、温かい先生方、ご指導のもと、様々な学校行事を通じて、のびのびとめりはりのあるかけがいのない充実した小学校生活を過ごさせて頂きました。
学習面では、自主性を育んで頂き、三位一体でサポートして頂きました。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

森村学園の一員として、恵まれた環境の中で温かい先生をはじめ、たくさんのよいお友達に恵まれ、お互いに励ましたり、助け合いながら、自らと仲間を高めあっていく姿を感じることができました。

 

 

森村学園初等部 保護者の声 29

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

障害者(聴覚障害者・視覚障害者)を理解する授業と、老人ホームの福祉ボランティアなど人に優しい授業があって良かったです。
また田植えも大変貴重な経験でした。森村学園初等部でしか学べない授業がたくさんあって良かったです。(みそ、とうふ作りなど)

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

品格のある子に育ったと思います。
良い先生にめぐまれたのが一番良かったです。
男の子なのに自分で簡単な料理が出来るようになりました。(目玉焼き、ほうれんそう炒め、うどん、チキンライス・・・)

 

 

森村学園初等部 保護者の声 30

 

森村学園初等部の良いと思うところはどのようなところですか。

緑あふれる環境の中で四季折々の自然に触れながら、思いきり遊び、しっかりとした基礎学力をつけてくれるところ。
また、多くの行事を通して、家庭では決して体験できないようなこと、先生方やお友達と1つのことに目標を持って一生懸命取り組むことや、林間学校等で親元を離れ、先生方や仲間と過ごした濃密な時間が送れること。

 

お子さんはどのように成長していますか。
また、通学させて良かったと思うところはどこですか。

思いっきり遊び、しっかり学べる子供に成長していると思います。

 

森村学園初等部 紹介ページ に戻る

ページトップへ

 

小学校受験新聞TOP森村学園初等部 > 森村学園初等部 保護者の声