小学校情報

首都圏小学校一覧 近畿圏小学校一覧 全国小学校一覧 授業体験レポート 併設中学校情報

学習について

合格に必要なこと 受験用語集 受験問題集販売書店一覧

幼児教室情報

首都圏幼児教室一覧 近畿圏幼児教室一覧 全国幼児教室一覧 模擬試験実施一覧 幼児教室授業体験レポート

必読!生の声

在校生保護者のコラム 受験生保護者のコラム 小学校別感想ファイル


小学校受験 願書 説明会 情報

小学校受験 説明会 情報

小学校受験 アドバイス

小学校受験 模擬試験

私立小学校 特集

注目の私立小学校

小学校受験新聞 ブログ

子育て・教育ニュース ブログ

 


有名幼稚園情報 掲載中!
幼稚園受験新聞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お気に入りに追加

幼稚園受験.com
有名幼稚園116園掲載

西東京版幼稚園受験.com
西東京の幼稚園150園掲載!

関西版幼稚園受験.com
関西の幼稚園225園掲載!

中学受験わかばナビ
中学受験情報が満載です

キッズライフなび
子育て情報が満載です

 

低価格 
ダウンロード問題集

小学校受験問題集 小学校入試問題集

 

 

 

 


小学校受験新聞TOP「合格のための正しい学習法」 2013>第22回

こぐま会代表 久野先生からのアドバイス

掲載 2013年9月15日

第22回

 最終確認

 

 

      

 

神奈川では、面接も始まり、いよいよ本年度の入試もスタートしました。長いと思っていた夏休みもあっという間に終わってしまい、やり残したことの多さに、焦りを感じているのではないかと思います。入試本番を一番良い状態で迎えるために、何をどう学習したらよいのか。とくに、これから毎日行うべき課題は何かをお伝えします。

学校によって多少の違いはあるにせよ、ペーパー試験のある学校では、ペーパーで8割5分以上の得点をしないと、合格は無理でしょう。基本問題の多い学校では、9割以上の得点が必要です。入試まで1ヶ月半前後を残した今の時期、与えられた課題が理解できないということは、ほとんどないはずです。しかし、実際にペーパーテストを受けてもらうと、その得点に大きな差が出てきます。なぜでしょう。いろいろな理由は考えられますが、典型的な理由は以下のような点です

1.問題の意図が1回の指示で十分聞き取れていない

2.時間内に解答できない

3.△を書くべきところで○を書いたり、赤でやるべきところを青でやったり・・・と答え方が指示通りでない

4.せっかく正答しているのに、となりの子の間違った解答が目に入ったばかりに、自分のものを直してしまう


こうした、聞き取りに関する点で、分かっていながら得点できないケースが目立ちます。
「家ではできていたのに、どうしてテストになると点が取れないのか」という質問に対する答えの多くはこの中にあります。これが子どもの実態です。また、一人で学習する場合と、集団でテストを行う場合との「場」の違いが、出来-不出来に大いに関係しているのです。とするなら、これから1ヶ月少しの時間を、最後の仕上げとしてやるべき課題は、「正確に聞き取る」練習と「スピード」を高める練習を徹底することです。
理解する-しないのトレーニングは、夏に相当やってきたはずです。これからは、それを得点に結びつけるトレーニングを毎日やるべきです。こらから入試本番まで、何から手をつけるべきか。やる課題が多すぎて、整理できていない方のために、「毎日行うべきこと」を、列挙しますので、参考にしてください。

一番良い状態で試験を迎えるために、これから毎日行うこと

@ 聞き取り練習
 (ア)読み聞かせ
 (イ)入試問題最低一日2問  
 (ウ)問題の指示の聞き取り…問題文を復唱させるトレーニング
 (エ)聞き取り練習に最適な問題集
    長い話を聞いてすべての領域の問題を解く問題集(4冊)
    ひとりでとっくん 「ゲームブック」(1・2)

A スピードトレーニング
・頑張ればできるという意識を育て、自信を持たせる
 (ア)パズル
 (イ)ひも通し
 (ウ)作業性の高いペーパー問題(飛び石・方眼を使った迷路・じゃんけん表の読取り)

B 暗算練習
・毎日5分間練習

C 常識問題
・学校側が子どもたちに得点させるべく作った問題であるため、ここでは絶対点を落とさない。そのために、繰り返し練習する

D 毎日、その日にあったことを親子で話す
・毎日あったことを聞いてあげて、それについて質問する
・親子の会話を日常化しておく

E 料理・食事に関するお手伝いをできる限り毎日行う


入試本番までに、テストの感覚を鈍らせないために、こうしたことを毎日繰り返すことが大事です。これからの1ヶ月は、これまでの2〜3ヶ月に匹敵するくらい、密度の濃い学習ができるはずです。その中で、以上列挙したことを毎日行い、分かっていながら得点できない状況を少しでも改善してください。

 

   

 

 

最新 久野先生のコラムはこちら (こぐま会HP 室長のコラム)

こぐま会教材はこちら

 

推薦コラム

 室長コラム 第359号「最後の連続セミナーで伝えたこと」 こちら
 室長コラム 第310号「いよいよ入試本番です」 こちら

 

 

 

☆こぐま会トピック

・年長児対象「(9月特別講座)女子難関校共通 新傾向の問題講座」 こちら

・年長児対象「入試対策クラス(ステップE)」 こちら

・年長児対象「(吉祥寺教室)入試対策 行動観察実践講座」 こちら

・年長児対象「学校別模擬テストE(9月15日、22日、29日)」  こちら

・年中児・年長児対象「こぐまのがくしゅう教室 (年中10・11月号/年長10月号)」 こちら


 

 

 

ページトップへ