小学校情報

首都圏小学校一覧 近畿圏小学校一覧 全国小学校一覧 授業体験レポート 併設中学校情報

学習について

合格に必要なこと 受験用語集 受験問題集販売書店一覧

幼児教室情報

首都圏幼児教室一覧 近畿圏幼児教室一覧 全国幼児教室一覧 模擬試験実施一覧 幼児教室授業体験レポート

必読!生の声

在校生保護者のコラム 受験生保護者のコラム 小学校別感想ファイル


小学校受験 願書 説明会 情報

小学校受験 説明会 情報

小学校受験 アドバイス

小学校受験 模擬試験

私立小学校 特集

注目の私立小学校

小学校受験新聞 ブログ

子育て・教育ニュース ブログ

 


有名幼稚園情報 掲載中!
幼稚園受験新聞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お気に入りに追加

幼稚園受験.com
有名幼稚園116園掲載

西東京版幼稚園受験.com
西東京の幼稚園150園掲載!

関西版幼稚園受験.com
関西の幼稚園225園掲載!

中学受験わかばナビ
中学受験情報が満載です

キッズライフなび
子育て情報が満載です

 

低価格 
ダウンロード問題集

小学校受験問題集 小学校入試問題集

 

 


小学校受験新聞TOP> 昭和女子大学附属昭和小学校  特集!
 

 昭和女子大学附属昭和小学校  特集!

 

 

「目あてをさして進む人」
「まごころを尽くす人」
「からだを丈夫にする人」
を三つの目標にかかげる昭和女子大学附属昭和小学校。

 

幅広いグローバル教育がとても人気で、最近ではアフタースクールの充実も注目を集めている小学校です。

 

そんな昭和小学校で、現在、教壇に立っているT先生に昭和小学校のことについて紹介していただきます。

 

学校の様子、行事の様子、児童の様子・・・・
現役の先生ならではの視点で紹介していただきます。

お楽しみに!



昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

 

 

第17回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 17

 

2022年の瀬に

 

 

 

2022 12 22 雨のち晴れ

あっという間に12月になってしまいました。

先日、記念講堂で音楽会を行いました。
久しぶりの音楽会、子どもたちの歌声が、講堂中に広がりました。

学園内は、クリスマスのイルミネーションです。

みなさま、よいお年をお迎えください

 

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2022.12.23

 

ページトップへ

 

 

第16回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 16

 

2022 入学式

 

 

2022 04 06 はれ

今日、入学式がありました。コロナ禍のため、在校生は代表者だけの参加となりました。
「入学式式場」の文字は、第1回生の入学当時からもう70回も初等部の子どもを見守ってきました。
さあ明日から全校そろっての生活が始まります!

 

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2022.4.7

 

ページトップへ

 

 

第15回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 15

 

秋の運動会!!

 

 

 

5月に予定していた運動会、18日月曜日に実施できました!!

ただし、保護者の参観はなく、在校生はお互いに、オンラインで教室からの応援と、少々変則的な開催となりました。

どんな形であろうとも、全力を出し切る児童の姿が見られたのは、とても感動的でした。
秋空のもと、さわやかな風につつまれた一日でした・・・。

 

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2021.10.22

 

ページトップへ

 

 

第14回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 14

 

水泳開始!!

 

 

 

待ちに待った水泳が始まりました!

今年は、水泳用マスクを着用してプールサイドに集合です。
プール内では首にかけ、プールにあがるとすぐ着用します。
また、更衣室では密集しないようにロッカーの間隔を空けたり、プールに入るクラスとプールから上がるクラスとかち合わないように、動線を工夫したりしています。

何はともあれ、子どもたちは楽しそうです。

 

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2021.7.5

 

ページトップへ

 

 

第13回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 13

 

屋外での運動会練習のひとコマ。

 

 

3年生全員で、「鬼滅の刃」の主題歌に合わせながら、思いっきり踊っています。

ちょっと自慢・・・。渋谷から5分の立地で、小学校専用のグランドがあります。
学園内の一番南側にあるので、日当たり抜群!おまけに、春はモンシロチョウ、秋はアキアカネがやってきます。 そして、、、たまに多摩川のはぐれサギがやってきて、池の鯉を狙うんです!!

 

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2021.5.11

 

 

ページトップへ

 

 

第12回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 12

 

わたしの受け持ちの3年生では、将棋がちょっとしたブームになっています。

休み時間のたった10分間の対局ですが、どの児童も真剣に取り組んでいます。


 

ちりも積もれば山となる・・・ほんの少しの集中力の積み重ねが、将来大きな糧になるんですよね。(子どもたちは全く意に介さず、楽しく対局しています。)

 

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2021.4.20

 

ページトップへ

 

 

第11回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 11

 

コロナウイルスがまたもや猛威をふるっていますが、皆さんお元気でしょうか・・・。

4月6日無事に入学式を終えました。

やはり、あるべき行事があるとほっとします・・・。

今できることを全力で取り組む、新しい年度のスタートです。

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2021.4.10

1年生とご家族2名と先生方の入学式 6年生代表が、歓迎の呼びかけです
 
校長先生から桜の苗木をいただきます。  

 

ページトップへ

 

 

第10回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 10

 

コロナウイルスが猛威をふるっていますが、皆さんお元気でしょうか・・・。

突然の休校要請以来、ずっとずっとお休みが続いていました。
やっとやっと登校開始!!でも、季節は過ぎ、夏服シーズンになってしまいました・・・。

昭和小学校では、6月1日に時差をつけて新2年生から6年生が登校しました。
そして、6月2日、新1年生を迎えて、「入学を祝う会」を行いました。

さあ、本格的に新年度が始まります。
4月から今まで、各教科動画配信をしてきました。これは今後も続きます。
5月からはさらに、ZOOMを利用して双方向の学習を行いました。

学習を止めない工夫はたくさんしてきたけれど、直接会えないさびしさはずっとありました。
「東京アラート」の動向が気になりながらも、まずはスタートです・・・。

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2020.6.6

 

ページトップへ

 

 

第9回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 09

 

コロナウイルスが猛威をふるっていますが、皆さんお元気でしょうか・・・。

今回は、以前行われた総合学習報告会について紹介します。

2月初旬、各クラスの発表がありました。
2年のあるクラスは、竹を通して学びを深めました。最後が舞台を所狭しと竹馬が闊歩しました。
4年のあるクラスでは、天気を通して学びを深めました。天気の関心が深まると、気候や自然環境、そして食糧問題に至るまで関心が深まるようです。
そしてワタクシのクラスでは、五輪ちゃんが登場しました!
オリンピックが無事に開催されますように・・・。

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2020.2.26

自作の竹馬です!
練習の成果を披露しました
雲の不思議を説明中
 
五輪ちゃん登場!!  

 

 

ページトップへ

 

 

第8回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 08

 

最初からお詫びです!(汗)
「次回は、真冬の学校の様子をお伝えします。」と、07号で予告しましたが、 このところの暖冬で、まったく真冬らしくありません・・。
先日の雪予報も見事に外れてしまい、冬らしい景色が紹介できないのが残念デス・・・。
そこでちょっと趣向を変えて、男子が多く参加しているクラブ活動と文化行事について紹介します。

まずは、コース別体育(正課)
水曜日の午後4・5・6年生が、希望する種目に所属して年間を通して活動します。
バレーボールやテニス、バドミントンやバスケットボールなどなど、いろいろな種目に分かれて元気に活動しています。
写真は野球部のひとコマ。軟式ボールを使って大グランドで活動しています。 なかなかの剛速球を投げるタイプがいたり、コーナーを突いて投げてくるタイプがいたりと、見ていて飽きません。

次は文化行事

この日は記念講堂で、影絵劇を鑑賞しました。 影絵の仕組みを解説していただき、どの児童もが興味深く鑑賞していました。

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2020.1.30

次回こそ、真冬の様子を紹介します!(ムリかな・・・汗)

 

ページトップへ

 

 

第7回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 07

 

明けましておめでとうございます。

今日は、新春ならではの行事を紹介します。

まずは、席書会。
学年それぞれに課題の文字を書きます。3年生のお題は、「元日」。
一発勝負なので、気持ちを集中させて紙に向かいます。
(本番中は写真撮影がはばかられたので、この写真は練習中のものです。)

次に、カルタ会。
3年生は、小さいカードを使って百人一首をしました。
クラスで楽しんだ後、学年全員が集まってクラス対抗戦をしました。クラスの代表がカルタをとるたびに大きな歓声があがりました。

 

今年もよろしくお願いします。

次回は、真冬の学校の様子をお伝えします。

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2020.1.14

一文字一文字集中して取り組みます。 みんなで応援!

ページトップへ

 

 

第6回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 06

 

今日は、先日行われた音楽会について紹介します。

12月7日(土)、人見記念講堂で音楽会が行われました。

この音楽会は、4月から教室で歌ったり、合奏したりしてきた曲を披露する日です。

クラスによっては担任の先生が登場して一緒に演奏します。 和やかな雰囲気に包まれた楽しい会でした。

みなさまよいお年をお迎えください。

次回は、新春行事をお伝えします。

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2019.12.17

先生もいっしょに演奏。(6年生)  1年生も元気よく演奏しました。
 
T先生のクラスは、歌と太鼓と踊りを合わせて披露しました。  

ページトップへ

 

 

第5回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 05

 

今日は、先週行われた宿泊行事について紹介します。

11月20日〜21日 1泊2日で3年生と6年生が一緒に大井松田にある研修学寮に宿泊しました。
実は、、、2泊3日の予定で出発したのですが、到着後体調不良になる児童が多数出たため、急遽1泊2日に変更となってしまいました・・・。

初日は、ベッドメイク、食事の配膳、大勢でのお風呂でのマナーなど、6年生がマンツーマンで3年生に教える姿がそこかしこに見られました。

予定を短縮しての宿泊でしたが、3・6年生ともに収穫多い宿泊行事でした。 でも、もっといたかったのに・・・ザンネンでした・・・。

次回は、音楽会の様子についてご紹介しますね。

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2019.11.30

富士山がよく見えるところにある研修学寮です 学寮内のみかんを収穫して持ち帰り、日頃お世話になっている駅の方や、警察署などに届けます。

ページトップへ

 

 

第4回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 04

 

週末の文化祭、晴天に恵まれ大勢の方に参加していただきました。
ありがとうございました。

今日は、来週行われる宿泊行事について紹介します。
来週11月20日〜22日 2泊3日で3年生と6年生が一緒に宿泊します。
3年生は、初めての学寮生活です。でも、心配ありません!
ベッドメイク、食事の配膳、大勢でのお風呂でのマナーなど、6年生がマンツーマンで教えてくれます!!
6年生にとっては、「下級生に引き継ぐ」ことで、自らの「卒業」を意識するきっかけになるようです。

収穫の秋、3年生6年生ともに大きな収穫を得てこようと、張り切っています。

次回はその宿泊行事の様子についてご紹介しますね。

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2019.11.16

同じ部屋で過ごす3年生と6年生が一緒に昼食 事前の持ち物チェック!(忘れ物はないかな?)

ページトップへ

 

 

第3回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 03

 

入学試験も無事に終わり、昭和小学校では、文化祭の準備をしています。
昭和っ子の研究(総合学習)の展示発表に向けて、どのクラスも張り切って準備をしています。
今日は、高学年の様子を紹介します。
5年生の学年テーマは、「日本」
6年生の学年テーマは、「みんなで生きる」
さすがに高学年だけあって、制作のクオリティーが違います。
毎年思うのですが、低学年のころから比べると、明らかに成長の進度が違うのです。
(だって、ママより背の高い息子や娘がたくさんいるのですから・・・。)
これは、30年前の子どもたち(パパやママが子どものころ)も同じでした。
心身ともに大人への第一歩を歩み始めた5・6年生が、試行錯誤しながらまとめていった姿を、展示発表の文面の“行間”から感じ取っていただけたらありがたいです。
いよいよ今週末の9日(土)、10日(日)に昭和祭が行われます。
両日ともに10:00〜16:00です。
どうぞおいでください。

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2019.11.07

効果的な配色を考えています。 一文字一文字心を込めて・・。

ページトップへ

 

 

第2回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 02

 

今昭和小学校では、文化祭の準備をしています。
昭和っ子の研究(総合学習)の展示発表に向けて、どのクラスも忙しくなってきました。
今日は、3年生のあるクラスの様子を紹介します。
3年生の学年テーマは、「わたしたちのまち」
いつもの年なら、町の様子の中からクラステーマを決めるのですが、 このクラスの子どもたちは、「どうしてもオリンピックを調べたい!!」と、言い張ったのです。
そこで、1964年と2020年の町の様子の比較から、オリンピックにアプローチしていくことになりました。
8歳の子どもたちにしてみれば、55年前なんて、“大昔”デス。 55年前の大会で、マラソンのアベベを間近に見たT先生は、なんとも複雑な気持ちです・・・。

次回は、学園祭直前の校内の様子を紹介しますね。

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

2019.10.26

地下鉄の変化から、“町の様子” にアプローチ。(個人研究) みんなで協力して“町の様子”を絵に表します。
立体物の制作にも取り組みます。(ちなみに新幹線の制作中) 2月の舞台発表では、オリンピックの発表をする予定です・・・。

 

ページトップへ

 

 

第1回

T先生の(ちょっとユルい)学校通信 Vol 01

 

今昭和小学校では、文化祭の準備をしています。
昭和っ子の研究(総合学習)の展示発表に向けて、どのクラスも忙しくなってきました。
昭和小学校の文化祭は、展示発表だけではありません。吹奏楽部や身体表現(ダンス)部をはじめとして、手芸部、生け花部、英語部、そしてちょっとヲタクなのりもの倶楽部まで、いろいろな課外活動の発表もあります。
もちろんお楽しみのゲームコーナーや、バザーだってありますよ!
秋の一日を昭和学園で過ごしてみませんか・・・。
11月9日(土)10日(日)10時から16時です。
お待ちしています!!

次回は、実際の準備の様子をお知らせします。

2019.10.15

 

  

 

 

昭和女子大学附属昭和小学校 HPはこちら

ページトップへ

 

 

小学校受験新聞TOP>昭和女子大学附属昭和小学校 特集!