HOME授業体験レポート一覧へ戻る >幼児教室レポート

フォレスト幼児教室 レポート

 

フォレスト幼児教室 データ

室長名:武田 澄子

住所:〒176-0001東京都練馬区練馬1-18-17 SKビル3F

アクセス:西武池袋線・有楽町線・大江戸線 「練馬駅」より徒歩2分

電話:0120-159-419

HP:http://www.forest-s.com/

 

お知らせ!
いよいよ2009年 2月(予定)より世田谷教室を開室いたします!

いよいよ、正式に世田谷教室がオープン致します。練馬教室までは、ちょっと遠くて、と諦めていらした方々にチャンスです
練馬教室が好評の中、世田谷以南の方には遠い為にご不便をおかけしておりました。それでも遠方から通塾してきて下さるご家庭には本当にご苦労さまでした。
2009年2月に世田谷教室をオープンの予定で現在準備を進めています。詳しくは逐次、HP上にてお知らせいたします。
また、近々にHPの教室紹介にも世田谷教室の情報をアップして参りますので、今しばらくお待ちください。
世田谷教室は小田急線「千歳船橋駅」より徒歩6分の落ち着いた住宅街にあります。1軒家を使っての落ち着いた、ちょっとリッチな雰囲気の教室となります。
指導内容については、お気軽に直接お問い合わせください。

取材 H21年1月20日

 

 

授業前の様子

教室の壁には生徒の絵がたくさん貼ってあります。 枯葉で作った恐竜 折り紙を使った絵画
盆踊りの絵 保護者用の待機室です。右の小窓から授業が見れます。スピーカーもついているので先生の声を聞くことができます。 申込用紙や授業の振り替え希望などを入れるポストです。
今日行なう授業の打ち合わせをしています。問題の出し方、正解への導入の仕方など細かく打ち合わせをしていました。 授業前の準備の様子です。 生徒たちがやってきました。入ってきてまずやることは宿題入れに宿題を入れることです。
毎週たくさんの宿題が出ます。 運筆の練習してきたノートをサポートの先生に見せてスタンプをもらっているところです。 作ってきた河童のお皿の工作を頭にかぶってお友だちに見せています。

 

 

授業の様子

挨拶をして授業が始まります。   最初はペーパー問題の学習です。
14人に対し3人の先生が見て回ります。
保護者の方も教室に入って授業を見学します。 小さいお子さんをお連れの保護者は待機室から授業を見ていました。  
OHPプロジェクターを使って説明していきます。   実験を行ないながら「水量」について説明していました。
どっちのコップの水が多い? 重要だと感じたことは、授業を進めながら保護者に対して学習のポイントを説明していきます。  
その時その時に保護者に説明した方が伝わり易いそうです。 ちょっと休憩。体を動かしてリフレッシュ。 線パズルの学習です。
パズルや口頭試問などの様子はサポートの先生がチェック用紙にその都度書き込んでいきます。 この用紙は保護者に後ほど配られます。 指数字のゲームをしています。 こちらは色集めゲームの様子です。同じ色を持ったお友達を探して順番に並びます。
自分の色ではないお友達を集める子もいて見ていて楽しかったです。 工作の学習です。節分が近いので鬼のお面を作りました。  
可愛い鬼のお面が出来そうです。
  上手に出来たのでご褒美に節分の豆が配られました。 可愛い鬼のお面です。
生徒が鬼のお面を作っている間、隣の教室では武田先生から今日の学習についてのお話がありました。 お面が出来た生徒はプレートパズルを行ないます。 形が完成すると先生に印をもらいます
 
今日の授業はこれで終わりです。武田先生に鬼のお面を誉めてもらっています。 お面をしたまま保護者が待つ隣の教室に入っていきました。  

 

 

2時間という学習時間を無駄なく使っている印象を持ちました。
授業中に保護者に対して、問題の注意点の説明を行うのは、それぞれのご家庭で効果的に家庭学習を行なって欲しいとの武田先生のお考えから始まったことです。
保護者の方は一生懸命メモをとっていました。
武田先生は、“教室とご家庭とのコミュニケーションが合否を左右する”とおっしゃいます。
授業を取材してみて言葉の真意が分かったような気がしました。

 

フォレスト幼児教室 紹介ページ