ほしのがくえん しょうがっこう
星野学園小学校
最新情報■星野学園小学校新聞
■2023年度 入学者用 オンライン学校・入試説明会(詳細内容) ■2023年度 入学者用 学校説明回・入試説明会
第1回入試説明会 5月21日(土) 第2回入試説明会 5月29日(日) 第3回入試説明会 6月26日(日) 川越駅、本川越駅 蔵のまち口(東口)よりスクールバスをご利用いただけます。
<公開授業>
<オープンスクール>
■「星野ドーム」が完成しました! (24.9.10掲載) こちら
■学校生活の様子は こちら ■3年生校外学習『川越めぐり』の様子は こちら
|
教育の特色
■教育目標 ・よく考え、よく学ぶ子ども
■校長先生あいさつ そのために、私たちが求めたのは、
古くから欧米で理想的とされてきた全人教育、
リベラルアーツという考え方。
与えられた知識だけでなく、自ら深く考えられるように。
■星野学園のあゆみ
■星野学園の教育方針
■小学校の3つの柱 1.日本の伝統文化、箏曲を授業に取り入れている。
○英語教育 1.1年生から、ネイティブの教員による、英語の授業。
○学力養成教育 1.全教科2人担任制の導入(4年生まで)
■小・中・高、12年間のステップで、しっかり力を育む
■その他の特長
|
1クラスの人数 | 40名 4年生まで2人担任制 |
教員数 | 正教員24名 非常勤6名 |
---|---|---|---|
学期 | 3学期制 | 通学制限 | なし |
制服 | あり | 登校時刻 | 8時30分(土曜日:8時20分) | 宿題 | あり | 図書数 | 約15,000冊 |
土曜休み | なし 毎週土曜日授業実施 |
---|---|
昼食 | 給食: 週5回 |
アレルギー対策 | あり |
外国語教育 | 英語 1.2年生: 週1回。 1回の授業は45分。 3〜6年生: 週2回。 1回の授業は45分。 ネイティブと日本人英語教師の授業。「コミュニケーション」・「国際理解」・「実践力」を柱としている(パンフレットP7参照) |
パソコン | 45台 社会・英語・総合学習(調べ学習やパソコンの知識を習得し、インターネットのルールやマナーを身につける) |
保護者来校回数 | 約10回/年 学期毎に、授業参観、保護者会有り |
習熟度授業 | あり 5年生 算数 |
独自の教育 | 国語: 漢字三二検定、オリジナル漢字ドリル、音読、視写など 算数: 算数三二検定、計算テスト、オリジナル問題 箏曲の授業(1〜3年まで1回) |
専科の科目 | 音楽・図画工作・体育・英語・特活(1年〜3年の箏曲) |
セキュリティ | 警備員配置、防犯カメラ、入校証チェック、門の施錠、最寄駅までの見送り、校内を定期的に巡回、登下校を保護者にメール送信、AEDの設置、保護者にIDカード発行、携帯電話(1〜4年)、ICカード(5.6年) |
クラブ活動 | サッカー、ダンス、音楽、合唱、手芸部、美術、科学、囲碁将棋、パソコン |
系列校 | 星野学園中学校、星野高等学校、川越東高等学校 |
進学
受験指導 | なし |
---|---|
小→中 | 2011年4月現在 5年生まで 実績なし | 中→高 | 約95%が併設高等学校に進学。 |
学費
授業料(年) | 360,000円 |
---|---|
入学金 | 250,000円 |
その他 | 施設維持費 120,000円、 図書費 6,000円、 給食費 116,400円、 冷暖房費 5,000円。、 教材・行事費等 90,000円、 PTA入会金 3,000円、 ICカード年間使用料 3,960円、 制服 約100,000円、 校内着・体育着・靴等 約60,000円 |
寄付金 | 一切なし |
2021年秋に実施された入試データです
2020年秋に実施された入試データです
2019年秋に実施された入試データです
H30年秋に実施された入試データです
H29年秋に実施された入試データです
H28年秋に実施された入試データです
H27年秋に実施された入試データです
H26年秋に実施された入試データです
H25年秋に実施された入試データです
H23年秋に実施された入試データです
H22年秋に実施された入試データです
|
募集要項
募集人数 | 第1学年 男女80名 |
---|---|
第1回 単願入試 単願入学試験を受験される方は、必ず個別相談にご参加ください。 |
出願期間登録・受験料決済・「入学志願書」「志望理由書」郵送 ※「志望理由書」は印刷したフォーマットに手書きしてください。 ※郵送書類は締切日当日の消印有効。 2021年8月19日(木) 10:00〜9月1日(水) 12:00 【受験票印刷期間】 ※受験票はカラー印刷してください。 2021年9月3日(金)以降 試験内容: 面接・ペーパーテスト・運動テスト・制作テスト・行動観察テスト 面接試験日: 2021年9月5日(日) 面接日時は、面接受験日の2日前に一斉メールにてご案内させていただきます。(第1回一般入試受験生で8月26日(木)12:00までにご登録いただいた方のみ8月28日(土)にメールでお知らせします。) ※面接試験日、入学試験日には必ず「受験票」をお持ちください。(上記、「受験票印刷期間」中に印刷してください。) ※面接試験日が幼稚園行事に重なった場合のみ考慮しますので、その旨ご連絡ください。 本校指定日(受験票返送の際に日時通知) 入学試験日: 2021年9月17日(金) 9時30分集合 9時50分試験開始 合格発表: 2021年9月17日(金) 20時 HP掲載 本校HP「合格発表サイト」にアクセスしてください。 入学手続: 2021年9月21日(火) ※期日厳守でお願いします。延納手続きはありません。 ※入学時納入金400,000円のお支払は、クレジットカード・ペイジー(金融機関ATM)をご利用ください。 2021年11月12日(金)9時30分〜10時30分の間に入学手続書類を提出 (制服採寸を行いますので必ず児童同伴でご来校ください。) |
第1回 一般入試 |
出願期間: 登録・受験料決済・「入学志願書」「志望理由書」郵送 ※「志望理由書」は印刷したフォーマットに手書きしてください。 ※郵送書類は締切日当日の消印有効。第1回一般入試で8月26日(木) 12:00までの登録者は速やかに送付してください。 2021年8月19日(木) 10:00〜9月7日(火) 12:00 ※第1回一般入試で、9月5日(日)面接試験希望の方は9月1日(水) 12:00まで。 【受験票印刷期間】 ※受験票はカラー印刷してください。 (1)9月5日(日)面接受験生/2021年9月3日(金)以降 (2)9月11日(土)・12日(日)面接受験生/8月26日(木)12:00までの登録者は:8月28日(土)以降、8月26日(木)12:00以降の登録者は:9月9日(木)以降 試験内容: 面接・ペーパーテスト・運動テスト・制作テスト・行動観察テスト 面接試験日: (1)2021年9月5日(日) (2)9月11日(土)・12日(日) 第1回一般入試のみ、(1)9月5日(日)か、(2)9月11日(土)・12日(日)のいずれかを選択できます。但し、(2)11日(土)・12日(日)を選択した場合、どちらの日に行うかは本校が指定します。 面接日時は、面接受験日の2日前に一斉メールにてご案内させていただきます。(第1回一般入試受験生で8月26日(木)までにご登録いただいた方のみ8月28日(土)にメールでお知らせします。) ※面接試験日、入学試験日には必ず「受験票」をお持ちください。(上記、「受験票印刷期間」中に印刷してください。) ※面接試験日が幼稚園行事に重なった場合のみ考慮しますので、その旨ご連絡ください。 入学試験日: 2021年9月17日(金) 9時30分集合 9時50分試験開始 合格発表: 2021年9月18日(土) 10時 HP掲載 本校HP「合格発表サイト」にアクセスしてください。 入学手続:2021年11月5日(金) ※期日厳守でお願いします。延納手続きはありません。 ※入学時納入金400,000円のお支払は、クレジットカード・ペイジー(金融機関ATM)をご利用ください。 2021年11月12日(金)9時30分〜10時30分の間に入学手続書類を提出 (制服採寸を行いますので必ず児童同伴でご来校ください。) |
第2回 |
出願期間: 登録・受験料決済・「入学志願書」「志望理由書」郵送 ※「志望理由書」は印刷したフォーマットに手書きしてください。 ※郵送書類は締切日当日の消印有効。 2021年9月9日(木) 10:00〜9月22日(水) 12:00 【受験票印刷期間】 ※受験票はカラー印刷してください。 2021年9月24日(金)以降 試験内容: 面接・ペーパーテスト・運動テスト・制作テスト・行動観察テスト 面接試験日: 2021年9月26日(日) 面接日時は、面接受験日の2日前に一斉メールにてご案内させていただきます。 ※面接試験日、入学試験日には必ず「受験票」をお持ちください。(上記、「受験票印刷期間」中に印刷してください。) ※面接試験日が幼稚園行事に重なった場合のみ考慮しますので、その旨ご連絡ください。 入学試験日: 2021年10月6日(水) 9時30分集合 9時50分試験開始 合格発表: 2021年10月6日(水) 17時 HP掲載 本校HP「合格発表サイト」にアクセスしてください。 入学手続: 2021年11月5日(金) ※期日厳守でお願いします。延納手続きはありません。 ※入学時納入金400,000円のお支払は、クレジットカード・ペイジー(金融機関ATM)をご利用ください。 2021年11月12日(金)9時30分〜10時30分の間に入学手続書類を提出 (制服採寸を行いますので必ず児童同伴でご来校ください。) |
第3回 一般入試 |
出願期間: 2021年9月23日(木) 10:00〜10月13日(水) 12:00
|
星野学園小学校からのメッセージ 「星野学園小学校」は2007年4月、歴史の町、川越に開校し5年目を迎えました。星野学園の創立は明治30年。「学校は子ども一人ひとりが主役」を掲げ、人としての全てを教える全人教育を日々、実践しています。学校が望む子ども像・家庭像は、年齢に応じた自立心をもち、最後まで話をきちんと聞くことが出来る子どもと、学校の教育方針を理解し、学校教育と家庭教育の調和を図ることを大切にできる家庭を望みます。
|
雨の日も外でのびのびと運動が出来るようになりました。
■学校生活・行事の様子
■学校生活の様子
■制服紹介
|
■星野学園小学校 入学式の様子はこちら
小学校受験新聞TOP>首都圏小学校一覧 >星野学園小学校